推しコンテンツへの妄言集積所

正気に戻ったら負け

英雄の願い ~『遙かなる時空の中で7』幸村ルート感想~

 『遙かなる時空の中で7』キャラクター感想、まずはプレイヤーのメンタルを悉く粉砕していった天の青龍・真田幸村から。がっつりネタバレしてますので注意。

 

運命を連れてきた男

 初見の印象は生真面目爽やかヒーロー。最初からヒロインに好意的だったので「王道なシナリオになるのかな~」とぼんやり思っていました。恥ずかしながら戦国知識がよわよわで(無双シリーズ真田丸も未履修)真田信繁についてよく知らず、幸村は完全にノーマークだったんですよね。
 ただ知人のネオロマンサーに「幸村は最後にしろ」と助言を受けたのでなんか嫌な予感はしてました。してましたけども。
 まさかあんなシナリオぶつけてくるとは思わないじゃんか。
 今作のダークホース、メンタルクラッシャー、感情の最大瞬間風速を更新した男。本当に最後にしてよかった。なんなら休日の前にクリアしたかった。あなたのせいで消えない傷が残りました。爽やかな顔してとんでもねぇことするなこの男????????

 幸村は七緒が初めて出会う異世界人なんですよね。物語の始まり、七緒が「龍神の神子」になるきっかけを作った人物です。あそこで幸村と出会わなくとも七緒はいずれ長政や武蔵と出会っていたんでしょうが、それでも始まりが幸村なのはある意味運命だったんでしょう。彼は最初から七緒に「龍神の神子として乱世を救う」ことを望み、唯一「龍神として世界を救う」という七緒の意思に最後まで寄り添った男でした。
 ノブレス・オブリージュを地で行くのは長政ですが、幸村の思考も基本的にこっち寄りなのかなと思います。彼は七緒が年若い娘だろうが異世界で平和に暮らしていようが一目惚れの相手だろうが「龍神の神子」という役目を果たすことを望みます。結構シビア。
 ただ幸村が何より優先するのは相手の心なので無理強いはしません。その人が望むならばいかなる苦しい役目も全うすべき、という考えです。相手の気持ちを尊重し、本人が決めたことに納得すれば口を出さないところがよくできた人間ですね。
 情に厚く、義を貫き、公明正大。敵対している長政や宗矩にすら礼儀正しく振舞います。我欲を見せず、人に依存したり行動を縛ることもありません。この幸村の人柄は素晴らしくもあり怖くもあります。だって人間らしい生き汚さが全然ないんですよ。自分の命さえも使うべきところに使えればいつ終わってもいいと思っている。
 秀信が「幸村殿は危うい」と評したのもわかります。地に足ついてそうに見えて、ある日急にふっと消えちゃいそうなとこあるんですよこの男。このキャラ付けすらも死後輪廻の輪から外れて神に迎えられるフラグだと思うと心底恐ろしいよコエテク。

幸村の夢

 半分聖人になりかけてる幸村にも数少ない煩悩がありました。家族への執着です。
 人質生活が長く、上田に帰ってきたのもここ数年のことだったようです。彼は家族と穏やかに暮らすことを望んでいました。真田家、乱世の波に揉まれまくってたもんね……。
 仲の良い兄には七緒への恋心を散々揶揄われ、家族揃って写真を撮りたいと言い、毒殺された弟の墓を何度も訪れていた幸村。関ケ原の戦いを目前にして兄が袂を分かった時には初めて激昂した姿を見せます。彼が理屈抜きに感情を動かすのは家族に関係することなんですよね。
 幸村にとって、家族という存在は人質に出された自分の心の支えだったのかもしれません。人質生活は穏やかだったようですし「孤独ではなかった」とも言っていましたが、それでも一番心を許せる家族から長年引き離されるのは辛かったはずです。小さい頃から人知れず寂しさを募らせてきたんでしょうね。兼続や三成と一緒にやんちゃしてたのも、もしかしたらそういう鬱憤が溜まっていたからなのかも。
 幸村は家族を殺されたことを忘れられず、家族と殺し合わなければならないことにも苦しみます。しかし英雄と虐殺者は表裏一体。戦の中で彼もまた誰かの大切な家族を奪っているのだという事実を付きつけられます。い、因果応報~~~~~~!!!!!!
 いや戦をしてれば当たり前のことだし幸村もわかっていたとは思いますが、あえて恨み言を吐く敵兵をブチ込んでくるのは本当に容赦がない。これ本当に乙女ゲームですか???ファイアーエムブレム風花雪月じゃなくて?????
 戦に身を置く幸村は被害者であり加害者です。彼は「家族と穏やかに暮らす」という夢からどんどん遠ざかっていきます。

 そんな幸村の夢を拾い上げたのは他でもない七緒でした。彼女は幸村に花の種を渡し、一緒に楽丸のお墓の前にそれを植えます。いつか青く咲き誇る花を見る日が来ると信じて。「家族と花を見たい」という幸村が諦めかけた夢を繋いでくれたんです。
 幸村は七緒に告白する時「私の家族になってくれませんか」と言いました。七緒は龍神そのもので、いずれ力を使って現世から姿を消す存在で、今まで夢見ていた家族の形にはなれないとわかっていて、それでもなお「家族になってほしい」と希うんです。幸村にとっての「家族」は彼がずっと願ってやまない希望であり、七緒が思い出させてくれた理想であり、彼にとっての最愛なんですね。幸村………………………………(嗚咽)
 幸村は「龍神としてこの世界を救う」という七緒の意思を受け入れ、「友との約束を果たした後、七緒のもとへ行く」と約束します。責任感の強い二人らしい選択です。
 幸村は義を通した自分がどういう死に方をするかわかっている。七緒は自分がやがて龍の身になってしまうことがわかっている。それでもその意志を曲げられない。だからせめて、全てが終わったら「家族」になりたい。真田幸村という男はそういう風にしか生きられない人間だったんでしょうし、彼の手を取った七緒もそうだったんでしょう。
 現世の責務を全うした先に、願っても願っても手が届かなかった「愛しい家族と穏やかに過ごす幸福」が待っている。それならば幸村にはもう未練も後悔も迷いもありません。

日の本一の兵

 いやもう大坂夏の陣のシーンが本当にすごくて。ボロッボロ泣いてしまったんですよね。戦場を駆け巡り家康を追い詰め、鬼神の如く槍を振るう姿。「日の本一の兵」スチルがあまりにもカッコよすぎて一瞬これが乙女ゲームだということを忘れました。額当てが欠け戦装束が汚れても、ギラギラと目だけが輝いている真田左衛門佐幸村。あの、本当にこれ、乙女ゲーム……………?
 この大坂夏の陣で流れているBGMがメッッッッチャクチャ好きです。激しい戦いのバックに流れているのに、静かで神々しいメロディなんですよ。白龍の力を使う時のBGMに似ています。それがまるで幸村が人と神の領域の間にいること、これから天に迎えられることを示しているようで、いやほんと、すごい曲だな……………。
 この曲、楽曲集を開いた時にタイトルが「英雄譚の終わり」だと知って膝から崩れ落ちました。「日の本一の兵」と呼ばれた男が戦いの中で散る様を「英雄譚の終わり」と表すんですよ。神なのか…………??????そもそも真田幸村専用BGMが彼の散り際に流れるなんて思わなかったです。コエテクのクソデカ感情、もといビッグラブを一身に受けた男じゃないですか………………真田幸村………………。
 彼の命が尽きるその時、燃え盛る大阪城には慈雨が降り注ぎ、彼の魂は龍神に迎えられ天に上りました。苛烈な戦の中で倒れたとは思えないような、穏やかな顔をした骸を残して。
 甲賀三郎伝説をなぞっている時点でただでさえ伝承バフ盛られてるのに、ここで「地上の英雄の魂が死して神に迎えられる」という古今東西の神話要素をブチ込むコエテクさん。流石としか言いようがないです。

 幸村の魂が天に上った後、八葉一人一人が幸村の死を受け止める様を見せられて涙腺がお亡くなりになりました。敵対していた宗矩や長政、武蔵もその死を悼んでくれるんですよ。かつての仲間として、そして一人の武士として、素晴らしい生き様であったと。兼続の嘆きも心にくるんですよね……上杉家は徳川方だったんだもんな……兼続、史実的に仕方ないとはいえつくづく辛い役回りです。
 一人現代に帰った五月が七緒のスマホの写真を眺めているのにも心をメタメタにされました。最後まで二人の選択を理解できなかった五月は、ただ二人の魂が幸せであることを願うことしかできない。五月ルートの彼を思うと死にそうになります。「妹が人として幸せになる」というたった一つの願いが叶わなかった五月に残されたのは思い出だけなんですよね。というか思い出が形になって残るのも逆にしんどいな…………五月…………。

英雄が辿り着いた桃源郷

 神域に迎えられた幸村は、「七緒」という名前を呼ぶことで愛しい人と再会を果たします。この「名前を呼ぶ」という儀式、スチルも含めて五月と綺麗に対照になってて吐きそう。本当に恐ろしいシナリオ作り出してくれたもんだなァ!!!!!!
 EDスチルの幸村がただの恋する男の顔をしているのも胸に来ます。彼は人として生き切った。友への義も役目も全て終えて魂だけになった幸村には、もう七緒への愛しか残ってないんですよ。全ての苦悩が抜け落ちたその表情が綺麗だからこそ、「ああ彼は人ではなくなったんだな」と実感して鳥肌が立ちました。

 ぶっちゃけ幸村を死なせないシナリオを作ることは難しくなかったと思うんですよ。今までの作品にだって史実で死ぬ運命のキャラクターと共に生きるEDはいくつもありました。全てが終わったところでヒロインが「現代に連れていく」というお決まりの手法を取ることだってできたんです。
 でも『遙か7』ではそれをしなかった。真田幸村は史実通り大阪で散りました。ヒロインが龍神の神子ではなくあの世界を守る龍神そのものだったから、気安く現代に帰れなかったというのももちろんあるんでしょう。それでも製作陣は確固たる意志であのラストを描いたんじゃないかと思います。「真田幸村」という武士の生き様を、幸せな恋愛のために安易に変えることを許さなかった。
 武蔵ルートで真田ヤンキー幸村は「六文銭は三途の川の渡り賃」って言うんですよね。最初はぶ、物騒~~~~wwwwwwって笑ってたんですが、調べてみたらマジでそれを意図して作られた家紋だったようです(不勉強……)。「命を惜しまず戦う」という意味を背中に背負った「真田幸村」だったからこそ、その運命を捻じ曲げずあの終わりを迎えたんでしょうね。

 ここまで歴史上の人物に誠実に向き合ってつくられたシナリオは初めて見ました。というか一発目で最高打点出しちゃって大丈夫???FDのEDのネタ無くなっちゃわない?????
 二人が現世で結ばれなかったこの終わりを、私は不幸だとは思っていません。彼らは彼らの意思を貫いて生きた。その先に永遠の幸せがあるなら、きっと彼らにとってはそれがベストだったんだと思います。
 二人が初めて出会った日、幸村は誰かに踏みにじられることなく花が咲き乱れる天野家の庭を「桃源郷のようだ」と言い表しました。七緒が幸村にもたらした「家族と花を愛でる平和な世界」という希望。苦難の人生を終えた英雄を待っていたのは、二人で植えたネモフィラが咲き誇る桃源郷でした。かつて夢見た世界で永遠の愛を手に入れた幸村は、今度こそ家族との幸せを掴んだのです。よかったね…………………(号泣)

 幸村ルート、本当にもうシナリオの密度がとんでもなくて、物語でブン殴るぞ!!!というコエテクさんの殺意愛をしっかり感じました。いや本当にすごかった。ここまで心を揺さぶられたのは『遙か3』のリズ先生以来です。とても美しい物語を見せていただきました……ありがとうコエテク……ありがとうルビパ……。
 幸村ルートへの不満はヤンキーモードが一回しか見れなかったことくらいですね。元ヤン設定、狂おしいほど好きなのでFDに期待してます。